あのう、隊長。記章類のつけかたなんですが。
なに?記章類。
はい、選抜高校野球の奉仕では正しく記章類をつけよと。
うん、当然やな。規定集のコピーあげたやろ。
ハイ もらったんですが、右腕の部分のつけ方の詳しい記載がないんです。
えっ? 上から何センチとか無かったっけ?
ええ、ないんです。つける順番はありますがだいたいの場所しかわかりません。
ほな、しかたがないやん。適当につけとくしかない。
ほんまに適当につけてええんですか。

...。
というようなやり取りを数年前からしてます。
規定集が出るたびに「制服」の「施行細則」をチェックするんですが「右腕」の規定がありません。(正確な位置の規定)

2月5日の豊中地区が主担当する「第78回選抜高校野球大会奉仕」では
なんと右腕の記章類のつけ方の詳細が紹介されました!
正式なものではないかもしれませんが、奉仕参加するスカウトの記章類の着用統一には欠かせません。

参考までに紹介しておくと
ボーイ隊の制服の記章類の取り付け方

ベンチャー隊の制服の記章類の取り付け方

記章類の説明

VS認識票は肩口から6cm。技能章はVS認識票から3cm離れたところにつける。技能章は、各々0.5cm離してつける。
ボーイスカウトの制服の袖の記章類の付け方

というものです。

さらに、技能章3個までは横一列。4個の場合は2×2でつける。
5個の場合は上段が2個で下段が3個。
というような具合です。
アワード・宗教章などの記章類の付け方

これはいい。
今度からスカウトに聞かれても困らない。

追伸
この情報は、大阪連盟の高校野球奉仕のときに取り決めたもので正式な情報ではありません。
正式なものはボーイスカウト規定集を御覧ください。2018.8.28