備えよつねに!だけは忘れずに。好奇心に揺れ動かされて自由気ままに楽しく生きております。

そんな、べんちゃーな?

ボーイスカウトのVS隊長のべんちゃーな話

4月から新しくブログを始めます

2019年4月より、ボーイスカウトのベンチャー隊の隊長を降りることになりました。ようやく若い世代が育ってきてくれました。これからは副長として活動していきます。

●ブログの更新について

この「そんな、ベンチャーな?」は開設以来20年の月日が経ちました。(私の指導者登録の年数と同じ!)
記事を整理し、写真なども個人情報保護の観点から少しずつ差し替え作業をしております。写真は13000枚(推定)もありますので、なかなか作業も進みません。

その一方で(このブログはライブドアのサービスで運用しておりますが)、SSL化が進まないことやスマートフォンの閲覧では意図しない広告が表示されるなど、私の希望する運用とは違う環境に置かれています。ライブドアのブログ自身は使い勝手もよく気に入っているのですが、利用者が多いことからシステムの変更も思うように運ばないようです。

節目を迎えた今、ブログを引っ越ししようかとも思いましたが、長年続けてきたこともあり、今後は、ボーイスカウト関係のニュース(キャンプ等)のみを更新していくことにしました。
私の趣味である登山やハイキング、個人的な活動等は、新しいブログに移設します。

●新しく始めるブログについて

さすらいハイカー」(https://sasurai-hiker.com)を開設しました。

登山関係のコンテンツを少しずつこのサイトに引っ越しします。(1年くらいは掛かりそう)
私自身の登山記録として更新していく予定です。

あと1ヶ月で新しい元号が始まりますが、一足早く、新しい気分でブログを開始します。
ブックマークよろしくお願いします。



【17NSJ】個人装備の振り返り

第17回日本スカウトジャンボリーにフル参加してきました。
今後の長期キャンプの備忘メモ。個人的な反省点をメモ代わりに記録。
-----------------------------------------------------------------------------
【17NSJ】個人装備の振り返り
-----------------------------------------------------------------------------
場所 :石川県珠洲市
月日   :最高/最低(珠洲市)
2018.08.04:35℃/21℃ 日出 04:59 日入 18:58 
2018.08.05:38℃/22℃ 日出 05:00 日入 18:57
2018.08.06:34℃/23℃ 日出 05:00 日入 18:56
2018.08.07:32℃/22℃ 日出 05:01 日入 18:55
2018.08.08:33℃/21℃ 日出 05:02 日入 18:54
2018.08.09:33℃/24℃ 日出 05:03 日入 18:52
2018.08.10:34℃/23℃ 日出 05:04 日入 18:51
天候:晴れ(一時雷雨)
-----------------------------------------------------------------------------
■キャンプアイテムについて
ザック(10kg ザック重量含む。出発前の記録)

・マット(発泡ポリエチレン・EVA樹脂)
 いつものエアーマットではなく、EVA樹脂の波型のマットを持参。気持ちよく眠ることができた。
 しっかりと背中をホールドしてくれるのでよく眠れるのかもしれない。保温性もある。
 ベッドをコンテナに積んでいたため、このマットを敷いて寝たが、地面にブルーシートを敷いてその上で寝てもよかったかもしれない。

・マクラ
 キャンプ中にマクラなどは持っていったことがなかったが、100円ショップで買った空気枕を使ってみたら案外良く眠れた。
 100円なら惜しくない。

・シュラフカバー(モンベル)
 夏場でもあるので、かさばるシュラフではなくシュラフカバーを利用した。
 手のひらサイズの収納なので、荷物の容量も小さくなった。(180g)
 実際に使ってみて、防水タイプであるので、朝方の肌寒いときでも暖かく過ごすことができた。
 今回の一番の収穫である。
 
・Tシャツ類
 洗濯できないかもしれないので8枚持参した。
 シャワーを浴びながら洗濯できたので4枚ほどあれば十分だったろう。
 特に化繊タイプのTシャツならすぐに乾く。綿タイプは避けたほうがよい。
 スポーツウェアの長袖が日焼け防止に役立った。

・パンツ
 登山用のパンツと半パンの2つを履いた。現地には蚊が飛んでいないので2日くらいは半パンを履いていた。
 ところが、うかつにも、ふくらはぎが日焼けしてしまった。赤く腫れ上がって痛んだ。
 日頃、日焼けしない人は、どんなに暑くとも長パンツを履くべきだと思う。
 夜はジャージで寝たが、ジャージもそれなりにいいかもしれない。

・タオル
 大量の汗をかくので6枚持参。これも洗濯できたので4枚くらいでも良かっただろう。
 長時間のバスのなかで、腰を痛めないようにタオルを当てていたのが悪化防止に役立った。
 また、寝るときの枕にタオルを掛けてねると気持ちが良かった。

・圧縮袋(中と小)
 イスカの圧縮袋を2種類使った。荷物の容量は、全体の3分の2くらいまで圧縮できた。
 容量の小さなザックを活用する上で必須アイテムといえる。周囲の方々から、荷物それだけと聞かれるほどコンパクトになった。

・おりたたみハンガー
 制服を吊り下げておくのに利用。自作。

・ロープと洗濯バサミ
 5メーターのロープと洗濯ばさみ4個。洗濯物を乾かすのに重宝した。洗濯バサミは6個にしよう。

・レジャーシート
 意外にもレジャーシートが役にたった。ちょっとした時に荷物を置いておく場所の確保などに利用。
 1枚あれば利用シーンが広がる。2枚持っていくともっと活用できたかもしれない。

・帽子(キャップ)
 キャップはユニホームの一部だが、首筋と耳が日焼けしてしまった。
 タオルをかぶったり、首に巻いたりして、日焼け防止に務めるしかなかった。
 麦わら帽子のようなハット系の帽子が良い。かといって、制帽は活動時には向いていない。

・靴
 柔らかなゴム靴(スリッパに変更できるタイプ)を1足用意した。
 大会期間中はずっと履いていたが、意外に小石が靴の中に入ってくる。
 素足で履いていたが、靴下を履いたほうが楽に歩けることを発見。

・マグカップ
 食事以外でカップを使うことはほとんどなく、ペットボトルから水を補給していた。
 また、食事中も丼でお茶を飲むなどして、できるだけ洗い物を少なくする工夫をしていたのでマグカップを使う機会はほとんどなかった。

・十徳ナイフ(ビクトリノックス)
 せっかく持っているんでビクトリノックスのキャンパーを持参。
 工作物の解体時に麻ひもを切断するなどに威力を発揮。
 キャンパーは重いので、オピネルなどのナイフ単体のほうが軽くて便利だろう。

・サングラス
 夏日が強烈ということで跳ね上げ式のサングラスを持参。
 紫外線から目を守れたのは良いが、スマホを見るときには全くみえなくなった。
 ミラータイプの遮光率70%を使ったが30%程度のもので十分。

・スマホ類
 モバイルバッテリーやらケーブルなどで結構重たくなった。持参するITグッズはもっと厳選したほうが良かった。

・ソーラー発電機
 おりたたみ形式のソーラーバッテリー(28W)を使った。大正解!
 ほとんど予備のバッテリーを使うことがなかった。キャンプ期間中、晴れたので十分活用できた。
 少し重いのが難点(550g)

・カメラと三脚(自撮り棒)
 高級コンデジと360度カメラを持参。それなりに活躍したが、今後はスマホのカメラの性能が上がればそれで代用できるだろう。
 三脚は持参しなかったが自撮り棒を持っていった。スカウトたちと撮影したり、高い目線からの撮影に重宝した。

・USB扇風機
 使うシーンは少なかった。扇子やうちわのほうが使いやすい。寝るときもあまり使わなかった。
 今後は持っていかない。車中泊で使う。
 
・シーブリーズ・ウェットシート
 お風呂が入られないという前提で、大型のウェットシートは体を拭くのに重宝した。
 また、体のさっぱり感を出すためにシーブリーズが役に立ったが、容器が大きすぎる。
 もう少し小さい容器に移し替えるべきだった。

・巾着型のスナップザック
 豊中20団の創立25周年記念で作ったスナップザックが便利だった。折りたたむとコンパクトになる。

・ネックポーチ
 いつもならウェストバッグを持っていくところだが、今回はネックポーチにしてみた。
 常備薬やお金、スマホなどを収納して首からぶら下げていた。十分実用的であった。

・折りたたみイス
 3脚イスを持参。長期キャンプでは背面もいっしょになったタイプのイスが良いと思った。
 3段階の伸縮調節ができる背もたれがついた折りたたみ椅子を使っている人がいた。(1kgと少し重い)
 長期間キャンプでは、いかに楽に休憩できるかが大きな影響を持つ。

・レインウェア・おりたたみ傘
 今回のキャンプではオール晴れの予報。しかし、2日目に突然の豪雨があった。これだけは必ず準備。
 下のズボンは持っていかなかった。(最初から濡れる覚悟)
 傘は日傘兼用のものを持っていったが、一度も使用せず。でも、必要だろうな。
 
・アイマスク
 バスでの夜間移動に際して、大いに役に立った。

・軽量蚊取り線香
 腰につけるタイプの軽量蚊取り線香。使う機会はゼロだった。

・革手袋(軍手)
 自衛隊の購買で買った手袋。丈夫で長持ちする。

・ヘッドランプ(登山用)
 168ルーメンの防水ヘッドランプ。十分明るい。
 他に懐中電灯タイプのLEDランプを持っていったが使うシーンは少なかった。
 夜間は両手が空いているほうが良い。

以上

【17NSJ】個人の感想

第17回日本スカウトジャンボリーにフル参加してきました。
私の感想文です。
-----------------------------------------------------------------------------
【17NSJ】個人の感想
-----------------------------------------------------------------------------
記録:2018.08.3-0810
場所:石川県珠洲市
-----------------------------------------------------------------------------
副長として参加しました
●感想

副長として初めてジャンボリーにフル参加した。
地区キャンポリーには何度か参加したことがあるが、他団のスカウトを預かっての活動はこれが初めてである。
日頃は大阪にいないため、隊装備などの準備の手伝いができなくて他の指導者に頼り放しだった。

私の担当は「安全」。ほくせつ地区での担当は「広報」である。
スカウトたちよりも自分の体力が持つかどうか心配だった。

初日は、バスでの夜間移動。2時間毎にトイレ休憩があるのでなかなか寝られない。
お腹が空くより、寝不足がなにより辛い。幸いにして数日で体がキャンプに順応した。
スカウトたちのほうが復活は早かったように思う。

最初の班活動は、まだまだコミュニケーションがうまく取れないようだった。
初級スカウトたちがうまく動いていない。
どうしてよいかわからないのだ。つい遊んでしまう。
班長、次長を中心に炊事や給水、配給など活動を行うのだが、初級スカウトへの指示がうまくできない。

カブから上進して間もないスカウトには、少々厳しいキャンプ生活である。
自ら活動するには、絶対的な経験値が足りないのだ。
かといって、指導者たちがガミガミ怒鳴り立ててしまうのも彼らを萎縮させてしまうだけだ。
ジャンボリーはスカウトのお祭りである。楽しい活動でなければならない。

私はベンチャー隊の活動が長いので、あんまり指示などはせず見守っていることが多い。
高校生の場合は、安全だったら予定通りの活動ができなくてもかまわないと思っている。
少々番狂わせのことが起こったほうが、スカウトたちの技量が活かせるので記憶に残る。(創意工夫)
うまいものを食ったことより、いかにまずいものを食ったのかを覚えているのだ。

もちろん、うまいものを食ったほうがいいに決まっている。
まずいご飯をうまいご飯に仕上げるにはどうしたらよいか。
マニュアルに載っていない経験が面白いと思うのだ。

閑話休題。
やがて班長たちからも具体的な指示もできて、初級スカウトたちがスムーズに動けるようになった。
そうすると、時間どおりの活動ができるようになる。みんな生き生きと活動するようになった。

大阪4隊は全員男子である。ベンチャー隊も各班に2名以上いて体力も強靭である。
彼らの活躍はめざましかった。よく食べるし、よく動く。そして、冗談を飛ばし合いながらよく笑う。
彼らのおかげでサイト整備も順調にすすみ、炊事もうまくこなせた。素晴らしい。

開会式や大集会では、体調不良でバタバタとスカウトたちが倒れていく。
1万3千人も集まれば、気分が悪くなるスカウトも出るだろう。
そんななか、4隊全員が無事であったことは僥倖であった。

さらに、期間中は、一人としてダウンしなかった。
朝に5kg、夕食に7kgのご飯を完食。旺盛な食欲に支えられた体力があったのだろう。
また、キャンプサイトはガランとしていたが風通しもよく、大量の麦茶の補給が功を奏したのかもしれない。

スカウトたちは積極的に他のスカウトと交流を進めていく。
どんどん自分の言葉で話をし、しっかりコミュニケーションを取れるようになった。
一人ひとりがグンと成長する様子が表情から読み取れる。アドレナリンが出まくっている感じがする。
そういう場に指導者として居合わせたことを感謝したい。

他の指導者、保護者、関係者の支援があったからこそ実現できた活動でもある。
自分の力不足を申し訳なく思うのとともに、あらためてお礼を申し上げたい。

以上

【17NSJ】撤営・参加者退場 8月10日

4年に一度開催される日本スカウトジャンボリーにフル参加してきました。
-----------------------------------------------------------------------------
【17NSJ】撤営・参加者退場 8月10日
-----------------------------------------------------------------------------
記録:2018.08.10
天候:晴れ
場所:石川県珠洲市
出発:鉢ヶ崎キャンプ場
到着:伊丹空港モノレール下
道程:鉢ヶ崎キャンプ場→北陸自動車道→名神高速道路→伊丹空港
歩行:特になし
Map:
距離:特になし
高低:特になし
駐車:鉢ヶ崎キャンプ場
トイレ:キャンプ場にある
備考:
BV:★★★(見学のみ)
CS:★★★(見学のみ)
BS:★★★(参加してほしい)
VS:★★★(ぜひとも参加してほしい)
-----------------------------------------------------------------------------
8月10日を迎えました。今日が最終日。
さあ、撤収して豊中に帰ろう。

■0430 起床
今日は9時半にバスが出発するので4時半起きでサイトの撤収作業にかかります。
昨日はテントの一部をたたんで青空の下で寝たスカウトも多かった。
薪ストーブの灰を始末します

薪ストーブの灰を始末します

あっという間にテント類が撤収

あっという間にテント類が撤収


■0550 朝食の配食準備
朝食は火を使うようなメニューではなくそのまま食べられるものばかり。
取りやすいように朝食を並べる

取りやすいように朝食を並べる

最後の麦茶の給水

最後の麦茶の給水


■0600 朝食
みんな立ったまま朝食です。
それにしてもベンチャー隊はすごいの一言。今回のキャンプを通して彼らが大活躍しました。
ベンチャー隊の活躍のおかげで炊事はスムーズ

ベンチャー隊の活躍のおかげで炊事はスムーズ

倒れているのではありません。休んでいるだけ

倒れているのではありません。休んでいるだけ


最後のゴミ出しも終了。
撤収作業が早く終了したので手持ちぶさたとなりました。少し眠たい。
最後のゴミ出し

最後のゴミ出し

早起きしたので眠たい

早起きしたので眠たい


■0820 各班にアワードを授与
今回の活動でスカウト全員にアワードが授与されました。
ひょっこり班

ひょっこり班

ゴリラ班

ゴリラ班


オットセイ班

オットセイ班

アベンチャーズ系男子班

アベンチャーズ系男子班


■0830 お別れ
サイトは綺麗に掃除して点検を受けるのみ。最後は弥栄でシメる。
ありがとう!弥栄

ありがとう!弥栄

お隣の兵庫隊が見送ってくれた

お隣の兵庫隊が見送ってくれた



■円陣になって360度撮影しました。
Post from RICOH THETA. #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA


■0930 バスで出発
最後の最後まで交換しようとしているスカウトがいるやん。諦めんなあ。
駐車場で待機中

駐車場で待機中

バスに荷物を積み込む

バスに荷物を積み込む


バスに乗り込むとひんやりとクーラーが効いて気持ちがいい。
いよいよ今から豊中に向けて出発します。
さあ、帰ろう!

さあ、帰ろう!

すぐに爆睡モード

すぐに爆睡モード


■1250 徳光PAにて弁当を受け取る
出発してしばらくすると半分以上のスカウトが爆睡していました。
走ること3時間あまり徳光パーキングエリアにて弁当が配られました。
大阪4隊はすぐに弁当を受け取ることができたのですが、他の隊は混雑のためPA内で弁当の受け渡しに時間がかかったようです。
8月10日の昼食は弁当

8月10日の昼食は弁当

バスのなかでじゃんけんゲーム

バスのなかでじゃんけんゲーム


■1800 伊丹空港に到着
帰省ラッシュの渋滞があったのですがなんとかうまく抜けて予定通り午後6時に伊丹空港に到着しました。
大阪4隊のセレモニー

大阪4隊のセレモニー

全員そろって記念撮影

全員そろって記念撮影



1.全員、トラブルもなく無事帰還。
2.キャンプの武勇伝を家族に伝えよう!
3.スカウトたちは一回りたくましくなった。

【17NSJ】プログラム・閉会式 8月9日

4年に一度開催される日本スカウトジャンボリーにフル参加してきました。
-----------------------------------------------------------------------------
【17NSJ】プログラム・閉会式 8月9日
-----------------------------------------------------------------------------
記録:2018.08.9
天候:晴れ
場所:石川県珠洲市
出発:ー
到着:ー
道程:移動なし
歩行:特になし
Map:
距離:特になし
高低:特になし
駐車:鉢ヶ崎キャンプ場
トイレ:キャンプ場にある
備考:
BV:★★★(見学のみ)
CS:★★★(見学のみ)
BS:★★★(参加してほしい)
VS:★★★(ぜひとも参加してほしい)
-----------------------------------------------------------------------------
8月9日を迎えました。大会6日目。
今日はプログラムと閉会式があります。
長かったキャンプもいよいよ今日閉会式を迎える。

■0530 起床
少し暖かい朝。非常に心地よい。
炊事班はすでに起きていて、食料の配給を取りに行っている。
みんなきちんと自分の役目を果たしてるなあ 。
朝日が眩しい

朝日が眩しい

薪がなくなったので竹を投入する

薪がなくなったので竹を投入する

■0620 朝食の準備
キャンプといえば朝から晩まで調理をしているような感じがする。
スカウトたちは、自分たちの当番を守ってしっかりと役目を果たしているのが偉い。
包丁も使えるようになった

包丁も使えるようになった

ゴミ出し部隊が出発

ゴミ出し部隊が出発


■0730朝食
この日のご飯は上手に炊けていた。確かに美味しい。
この日のご飯は「神」だとか

この日のご飯は「神」だとか

8月9日の朝食

8月9日の朝食


■0930 信仰奨励を取得するために出発
期間中、信仰奨励のチェックを受けることができなかったスカウトがいる。
そのため班ごとに再度信仰奨励のコーナーに行ってチェックを受けるようにと隊長からの指示がありました。
他の項目は、豊中に帰ってもできますが信仰奨励だけは機会がないので今回取得しておきたいところ。
隊長からグリーンバーに指示

隊長からグリーンバーに指示

8月9日の昼食

8月9日の昼食


■1230 コンテナに積み込む荷物を整理する
いよいよ明日が荷物出しの日ですがバスの出発時間が9時半です。
そのため撤営は迅速に行いたい。今日は、事前にコンテナに積み込む機会がある。
コンテナには午後2時半から3時までの30分の間の時間指定がある。
少しでも重いものを貨物に詰め込もう。
とりあえずテントの中のものを出して整理する

とりあえずテントの中のものを出して整理する

リーダーサイトも収納

リーダーサイトも収納


サイト整理をしているとサプライズのお客様がおられました。
2年前マレーシアキャンプに参加したベンチャー隊スカウトのホストファミリーがわざわざ訪問してくれました。
片言の英語でしたが、なんとか意思が通じてよかった。
溶けた氷水を飲むスカウト

溶けた氷水を飲むスカウト

マレーシアから来られた温(ぶん)さんと

マレーシアから来られた温(ぶん)さんと


■1700 夕食
開会式が19時からなので夕食を早く終わって出発します。
さあ、早く飯を食べてくれ

さあ、早く飯を食べてくれ

8月9日夕食は石川県料理の「とり野菜鍋」です

8月9日夕食は石川県料理の「とり野菜鍋」です


■1745 サイトを出発
開会式は19時から開始。少し早いですがサイトを出発。
長時間座っていることになるのでトイレを全員済ませてから会場に入場します
トイレ前で準備

トイレ前で準備

やっぱり1万3千人はすごい

やっぱり1万3千人はすごい

■1900 閉会式が始まる
開会式、大集会、閉会式とそれぞれ座る位置がローテーションで決まっている。今日は後ろの方。
感動の閉会式が始まった

感動の閉会式が始まった

北陸アイドル部といっしょにノリノリ

北陸アイドル部といっしょにノリノリ


■2030 花火がすごかった
閉会式の最後に花火の打ち上げがありました。すぐに終わるかと思いきやものすごい量の花火が上がったのでびっくり。
ものすごい量の花火が上がった

ものすごい量の花火が上がった

最後のグリンバー会議

最後のグリンバー会議




1.みんな快活で大きな声が出てる。元気な証拠。
2.ご飯の炊き方や調理の仕方が進化したように思う。
3.交換品も増えて、みんな満足しているよう。
記事検索
Archives
QRコード
QRコード
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

RSS

このブログのフィードです。登録してくださいね。

RSS
  • ライブドアブログ