明日は耐寒ハイクだ。
ちょっと待って!下見に行ったコースと違うって?
じゃあ、もう一度下見にいこか。というわけで行ってきました。
--------------------------------------------------
【六甲】御影からガーデンパレスへ石切道
--------------------------------------------------
記録:2013.01.26
天候:晴れ
場所:六甲山 石切道
出発:御影駅
到着:六甲駅
地図:山と高原社「六甲・摩耶」
道程:[1]御影駅→[2]落合橋→[3]住吉道分岐→[4]六甲ガーデンパレス→ [5]ケーブル六甲山上駅 → [6]六甲下駅→[7]六甲駅
Map:
より大きな地図で 【六甲】御影からガーデンパレスへ石切道 を表示
歩行:5時間
歩数:16650歩
距離:約 14Km
高低:20130126_rokkou_koutei
駐車:六甲ガーデンパレス
トイレ:御影駅、六甲ガーデンパレス、ケーブル六甲山上駅
備考:
BV:★★(帰りがケーブルなら)
CS:★★(普通に)
BS:★★(おもしろみに欠けるかも)
VS:★★(普通に)
--------------------------------------------------
■0810桃山台
今日は御堂筋から南方経由で御影まで行く予定だ。
本番は、モノレールで蛍池から十三経由で御影駅への予定。

■0857御影駅到着
がらんとしているが、南出口のほうはコンビニがある。
ローソンで弁当を買う。
北口から先にはコンビニがなかったので弁当や飲料を買うなら南口で買う方がよいだろう。

20130126_rokkou_1020130126_rokkou_11
■0913御影駅北口(写真左)
駅の前から西へと進む。やがて東灘消防署が見えてくる。
その横を通る。(写真右)

20130126_rokkou_1220130126_rokkou_13

2、30メートルほど進んで住吉山手二丁目を右に折れる。
路地裏のような道を進む。(写真左)。
その後、住吉山手5丁目1の交差点を曲がり、表参道を右に折れる。(写真右)

20130126_rokkou_1420130126_rokkou_15
■0930 白鶴美術館
3160歩。

■落合橋(写真右)
3650歩。
車の往来が多いので注意が必要。
太陽と緑の道と書いてある。

20130126_rokkou_1620130126_rokkou_17
■0936 裏六甲の道の入り口
生活道だろう。水災の記念碑がある。
ここから川沿いに北上する。周囲にはマンションなどが建ち並んでいる。
しばらく細い道を上っていく。たまにタクシーなどが通る。

20130126_rokkou_1820130126_rokkou_19
■0954
5356歩。
こんな感じの道が続く。ぽつりぽつりとハイカーが歩いている。
みんな地図を見ていないようだ。慣れているのだろう。

20130126_rokkou_2020130126_rokkou_21
■ 1017 住吉道と石切道の分岐点
6470歩。交差点だ。
御影駅を出発してちょうど1時間。
ここから石切道へ進む。まっすぐ進むと住吉道。
たくさんのハイカーが往来している。

20130126_rokkou_2220130126_rokkou_23
■ 1050 道が合流
7600歩。
歩きやすい道だ。舗装されている。
周りに大きな石がごろごろしている。

20130126_rokkou_2420130126_rokkou_25
歩きやすい道だ。

20130126_rokkou_2620130126_rokkou_27
里山を歩いているようだ。
日当たりも良いので気分良く歩くことができる。

20130126_rokkou_2820130126_rokkou_29
■ 1130 展望できる広場
8650歩。
ここで昼食を取るのが良いだろう。
ここから先は急登となる。わき水が出ているせいで、道がところどころ凍っている。
滑らないように登らないといけない。どのハイカーも慎重に歩いている。

20130126_rokkou_3020130126_rokkou_31
■ 1210 六甲ガーデンテラス
9080歩。
けっこう歩いた感じがする。風が強い。
なにやらハイカーがやたらと多い。なにかのイベントがあるのだろうか?
アイゼンを履いたハイカーが多いのでおやっと思う。
私はアイゼンをつけずに登ってきたのでルートによっては積雪があったのだろうと推察した。

20130126_rokkou_3220130126_rokkou_33
弁当は、ローソンの3色弁当。最近、これがお気に入り。
水筒にお湯を持ってきたのですばやく沸かしてカップ麺を作る。
やっぱりお湯からバーナーを使うと早く熱湯になるのでよい。
他のハイカーもどかどかやってきて準備をし始めた。

■1300下山開始
ガーデンパレスの横にはまだまだ積雪がある。

20130126_rokkou_3420130126_rokkou_35
ガーデンパレスを抜けて、すぐにゴルフ場のほうへ進む。
六甲全山縦走路だ。そこから南へとケーブル駅を目指す。
あまりハイカーは歩いていない。

20130126_rokkou_3620130126_rokkou_37
日本で一番古いゴルフ場を抜けてケーブル駅へと向かう。
誰もプレイしていないようだ。

20130126_rokkou_3820130126_rokkou_39
■ 1342六甲ケーブル駅
13090歩。
ガランとしている。片道570円。
1400のケーブルに乗る。ケーブルは20分ごとだ。
直前にバスが着いて、たくさんの人がどとっと押し寄せてきたのでびっくりした。
今は、六甲山の樹氷祭りが開かれている?
たくさんの人がケーブルで登ってくるし、降りていく。

ケーブルは3両編成なのだが、1両だけオープンカーになっている。
だから寒い。夏場は涼しいだろうが冬場はそれなりの防寒対策を取っていないと寒い。
当然、私たちはオープンカーに乗る。もともと冬支度のハイカーだから暖房無くてもかまわない。

■1410 六甲ケーブル下
13600歩。
バス乗り場でもたくさんの人が待っていたので、ええっとばかり六甲駅まで歩くことにした。
ここから六甲駅まで距離にして3KMほど。
すでにここまでで14KMほど歩いている。

■ 1440阪急六甲駅
16650歩。
体が冷えているのでコーヒーを飲んで帰った。

[感想]

[1] 傾斜はそれほどでもないが距離が長い。
[2] ケーブルで降りるなら、最初は長くてもいいか。
[3] ハイカーは結構多い。